1. ホーム
  2. お風呂
  3. 露天風呂・歩行浴槽
お風呂

露天風呂

男性露天風呂
男性露天風呂

東屋風の趣きを呈し、当館自慢のお風呂の1つ。雨の日も上段に構える
東屋の下で温泉につかれば情緒満点の雰囲気を味わえます。
3段の湯船はそれぞれ湯温が違います。
<湯船の温度>上段40-42℃ 中段39-41℃ 下段38-40℃
女性露天風呂
女性露天風呂

赤褐色の大理石を使った神殿風の露天風呂。
3段の湯船はそれぞれ湯温が違い楽しめます。
<湯船の温度>上段40-42℃ 中段39-41℃ 下段38-40℃

歩行浴槽

【歩行浴槽】(女湯)
歩行浴槽(女湯) 浴槽底に敷き詰めた玉砂利が足裏のツボを
刺激して血行促進筋肉疲労回復に効果が。
浮力によって無理な力がかからない為、
負担が軽減されます。
徐々に足が軽くなっていきます。
【歩行浴槽】(男湯)
歩行浴槽(男湯) 女湯と同じく、浴槽底に玉砂利を
敷き詰めています。最近ちょっと
運動不足気味なお父さんにはツボを
刺激する痛みがあるかもしれませんが、
じわじわと効いてきますよ。